カテゴリー 《 ゲームとか。 》 全8ページ
このページのリスト
もう一回PlayStationNetworkの話。
PlayStationNetwork。
ライトウェイトK-CUP。
グランツーリスモ5の配信イベントのライトウェイトKカップをやってみる(続きの続き)。
グランツーリスモ5の配信イベントのスペシャルレースをやってみる(続き)。
► 次のページへ
2011.04.28 カテゴリ: ゲームとか。
もう一回PlayStationNetworkの話。
PlayStationNetworkにサインできないっていう話をこの前したけど。
かなり深刻みたいだね。
どうも不正アクセスを受けたらしいっていうメールが来ましたよ。
先週の木曜日の段階で、サイバー攻撃だのハッキングだのっていう噂はあったけど。
まさか、本気だったとはねぇ。
そりゃあ、3~4日たっても、メンテナンス終わんない訳だよね。
まあ、どういうアクセスがあったか解らないけど。
少なくとも、セキュリティーの部分のシステムは。
新しく作り直さなきゃいけないんだからね。
一番重要なシステムだから、テストや検証には時間かかるよな。
今日はどうなってるのか、まだ見てないけど。
とりあえず、Play Stationのユーザーとしては速く復旧してほしいね。
かなり深刻みたいだね。
どうも不正アクセスを受けたらしいっていうメールが来ましたよ。
先週の木曜日の段階で、サイバー攻撃だのハッキングだのっていう噂はあったけど。
まさか、本気だったとはねぇ。
そりゃあ、3~4日たっても、メンテナンス終わんない訳だよね。
まあ、どういうアクセスがあったか解らないけど。
少なくとも、セキュリティーの部分のシステムは。
新しく作り直さなきゃいけないんだからね。
一番重要なシステムだから、テストや検証には時間かかるよな。
今日はどうなってるのか、まだ見てないけど。
とりあえず、Play Stationのユーザーとしては速く復旧してほしいね。
スポンサーサイト
2011.04.23 カテゴリ: ゲームとか。
PlayStationNetwork。
寝るまでの間、TVも見たい番組がやってないから。
ゲームでもしようかと、PS3をつけてみたんだ。
まあ、ゲームって言っても。
毎度、おなじみ、グランツーリスモ5の事なんだけど。
そんな訳で、PS3をつけて、GT5のオープニングを飛ばして。
そしたら、PlayStationNetworkにサインインできませんでしたって。
どうも、メンテナンス中見たい。
ところで、昨日もサインインしようとしたら、エラーが出てたんだよね。
エラーコード忘れたけど。
きっと、このエラーを直しているんだと思うんだけど。
丸1日たっても復旧してないんだね。
まあ、仕方がないから。
まだやってないレースでもして、ゲーム達成率でもあげてようか?
ゲームでもしようかと、PS3をつけてみたんだ。
まあ、ゲームって言っても。
毎度、おなじみ、グランツーリスモ5の事なんだけど。
そんな訳で、PS3をつけて、GT5のオープニングを飛ばして。
そしたら、PlayStationNetworkにサインインできませんでしたって。
どうも、メンテナンス中見たい。
ところで、昨日もサインインしようとしたら、エラーが出てたんだよね。
エラーコード忘れたけど。
きっと、このエラーを直しているんだと思うんだけど。
丸1日たっても復旧してないんだね。
まあ、仕方がないから。
まだやってないレースでもして、ゲーム達成率でもあげてようか?
2011.04.16 カテゴリ: ゲームとか。
ライトウェイトK-CUP。
明日って言いながら、だいぶたっちゃったけど。
続きをやってみた。
グランツーリスモ5の配信イベントのボーナスレースの話。
この前は、マドリード市街地コース・ミニでやっと1位になった所まで行ったんだけど。
その後も、同じ仕様で何回もトライしてみたんだよね。
でも、やっぱり3分48秒、49秒台しか出なくって。
仕方なしに、パワー上げたよ。
79馬力。
って言っても、79馬力だから、劇的には速くなんないけど。
前の車に追い付きやすくなった、っていう感じ?
でも、タイムはかなり速くなったね。
3分42秒0までいったよ。
ちなみに、この時2位はホンダ ビートで、44秒9。
ビート頑張るね。
なんか、こっちがチューニングしてパワーUPすると。
ライバルカーも頑張っちゃうのかな?
さて、明日は残りの2コースに挑戦しようかな?
続きをやってみた。
グランツーリスモ5の配信イベントのボーナスレースの話。
この前は、マドリード市街地コース・ミニでやっと1位になった所まで行ったんだけど。
その後も、同じ仕様で何回もトライしてみたんだよね。
でも、やっぱり3分48秒、49秒台しか出なくって。
仕方なしに、パワー上げたよ。
79馬力。
って言っても、79馬力だから、劇的には速くなんないけど。
前の車に追い付きやすくなった、っていう感じ?
でも、タイムはかなり速くなったね。
3分42秒0までいったよ。
ちなみに、この時2位はホンダ ビートで、44秒9。
ビート頑張るね。
なんか、こっちがチューニングしてパワーUPすると。
ライバルカーも頑張っちゃうのかな?
さて、明日は残りの2コースに挑戦しようかな?
2011.04.15 カテゴリ: ゲームとか。
グランツーリスモ5の配信イベントのライトウェイトKカップをやってみる(続きの続き)。
グランツーリスモ5の配信イベントのスペシャルレースをやってる黒猫です。
なかなか、次へ進みません。
まだ、K-CUPやってます。
正式には、ライトウェイトKカップっていうみたい。
さて、愛車のスズキ カプチーノ。
とりあえず、ショックを車高調整式スポーツキットに変えて。
フライホイールをフライホイールセミレーシングに変えて走ってみた。
しかし、タイムは3分51秒1とダウン。
苦手コースはタイムに結構ムラがある。
1位はダイハツ ミラ TR-XX アドバンツァートRで48秒8。
一回レースを終わらせて、また参戦したから、ライバル車が一新されちゃった。
さて、こんなタイムじゃ駄目だから、もう一回トライ。
今度は3分47秒5で優勝できました。
でも、今回は速い車が居なかったから、優勝できただけだね。
タイム的には、46秒台か45秒台を狙いたい所。
明日は、カプチーノをもう少しチューニングして、トライしてみようかな?
なかなか、次へ進みません。
まだ、K-CUPやってます。
正式には、ライトウェイトKカップっていうみたい。
さて、愛車のスズキ カプチーノ。
とりあえず、ショックを車高調整式スポーツキットに変えて。
フライホイールをフライホイールセミレーシングに変えて走ってみた。
しかし、タイムは3分51秒1とダウン。
苦手コースはタイムに結構ムラがある。
1位はダイハツ ミラ TR-XX アドバンツァートRで48秒8。
一回レースを終わらせて、また参戦したから、ライバル車が一新されちゃった。
さて、こんなタイムじゃ駄目だから、もう一回トライ。
今度は3分47秒5で優勝できました。
でも、今回は速い車が居なかったから、優勝できただけだね。
タイム的には、46秒台か45秒台を狙いたい所。
明日は、カプチーノをもう少しチューニングして、トライしてみようかな?
2011.04.15 カテゴリ: ゲームとか。
グランツーリスモ5の配信イベントのスペシャルレースをやってみる(続き)。
グランツーリスモ5の配信イベントのスペシャルレースに参戦してる黒猫です。
さて、次のレースはマドリード市街地コース・ミニを攻略して見るよ。
このコースは結構不得意。
とりあえず、これまでと同じ様に、スズキ カプチーノを使って攻略していきます。
チューニングは、タイヤだけコンフォートタイヤのソフトに戻しました。
他はノーマル。
このコースは、コーナーが3つしかないから、ほとんどパワー勝負になる予感。
V字コーナーは出来るだけコンパクトに曲がって、出来るだけアクセルを踏むことと。
2コーナーでは出来るだけハイスピードで曲がる事。
あと、頑張ってスリップに入る事が肝かな?
さて、うまくいくかな?
第一戦、タイムは3分50秒7で3位。
1位はホンダ ビートで47秒5。ちなみに、2位はダイハツ コペン デダッチャブルトップ。
まだまだタイムが削れそう。
第2戦目は3分50秒7で、タイム変わらず。
少し、走り方が解って来た。
1位はダイハツ コペン デダッチャブルトップで49秒2。
第3戦目、渾身のアタックをするものの、3分47秒6で2位。
おしい。
1位はホンダ ビートで、タイムは47秒1。
なかなか厳しいね。
次はもう少しチューニングして勝負して見ようかな?
さて、次のレースはマドリード市街地コース・ミニを攻略して見るよ。
このコースは結構不得意。
とりあえず、これまでと同じ様に、スズキ カプチーノを使って攻略していきます。
チューニングは、タイヤだけコンフォートタイヤのソフトに戻しました。
他はノーマル。
このコースは、コーナーが3つしかないから、ほとんどパワー勝負になる予感。
V字コーナーは出来るだけコンパクトに曲がって、出来るだけアクセルを踏むことと。
2コーナーでは出来るだけハイスピードで曲がる事。
あと、頑張ってスリップに入る事が肝かな?
さて、うまくいくかな?
第一戦、タイムは3分50秒7で3位。
1位はホンダ ビートで47秒5。ちなみに、2位はダイハツ コペン デダッチャブルトップ。
まだまだタイムが削れそう。
第2戦目は3分50秒7で、タイム変わらず。
少し、走り方が解って来た。
1位はダイハツ コペン デダッチャブルトップで49秒2。
第3戦目、渾身のアタックをするものの、3分47秒6で2位。
おしい。
1位はホンダ ビートで、タイムは47秒1。
なかなか厳しいね。
次はもう少しチューニングして勝負して見ようかな?