► 次のページへ
2011.04.19 カテゴリ: ノーミュージック・ノーライフ
上原ひろみの凄さ。
ホントは、そんなに大それたこと言えるほど、上原ひろみについて知っている訳じゃないんだ。
今、1時間くらい、TVを見ていたんだよ。
TBSの教科書にのせたい!世界の謎&奇跡 大解明SPっていう番組。
内村光良が司会してるやつね。
黒猫は、ウッチャンが結構好きだから、ウッチャンが出てる番組良く見てる。
その番組に、上原ひろみが出てたんだよ。
この前、グラミー取ったから、結構知ってる人は多いと思うんだけど。
前々から思っていたんだけど。
上原ひろみって、世間であんまり注目されてないんじゃね?って言う事。
黒猫が上原ひろみを知ったのは、ウィキペディアを見た感じ。
日本ゴールドディスク大賞でジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤーを獲得した時の前後位だと思う。
当時、月に2回位、タワーレコード新宿店に行って。
試聴器にあるCDを片っ端から聴いて歩いて。
気に入ったCDを2~3枚買って帰るっていう、贅沢な音楽の楽しみ方をしていたんだな。
んで、上原ひろみの曲も当然、聴いた訳ですよ。
年齢も若かったし、天才現る!!みたいな事、書かれてたから、よく覚えてる。
それから、密かに注目してるんだけど、全然メディアに出てこない。
売れてるのかも、よく解んない。
この前、友達と話してて、Bzの松本孝弘の話が出た時に。
つぃでに上原ひろみの事も聞いてみたんだけど。
知らないってさ。
クラシックがブームになって、変な歌がはやった時があったじゃん。
あんなの流すなら、こっちを流してくれ、くらいに思ったさ。
日本で流行らないのは、アメリカに軸足を置いて(完全に黒猫の想像)、活動してるからかな?
まあ、そんな訳で、長く書いちゃったけど。
今日、こんな時間の番組に出てて、ちょっとびっくりしたから。
実際には、1枚もCD持ってないし。
上原ひろみの弾く音楽は、あんまり黒猫とは合わないから。
そんなに好きじゃなかったりするんだけどね。
まあ、ジャズ自体も良く解んないから、偉そうな事は言えないね。
お叱りのコメントはぜひやめてね。泣いちゃうから。
お勧めの音楽のコメントは大歓迎。
2010.11.04 カテゴリ: ノーミュージック・ノーライフ
少女時代とPerfumeにハマってみる。
とくに悪意はないんだけど。
少女時代のGEEっていう曲。いや、曲のPV。
センターがコロコロ変わってすごいっていう話を友達から聞いて。
ユーチューブで見てたんだけど、やっぱりその前のGEINEっていう曲が気になって。
その流れで、Perfumeの方が俺好きかも見たいな感じで。
今になって思えば、少女時代とパフュームは別のジャンルなのかもしれないけど。
ところで、パフュームってスペルあってんのかな?
んで、パフュームのPVを2時間くらいかけて、片っ端から見ていったんだよ。
パフュームも実はありなんじゃね?って思ったんだけどね。
最近、お金なくって音楽に相当疎いからね。
この機会に、いろいろ知っておくのも良いかもね。
次は話題のAKB48当たり行ってみようかな?
何かお勧めあったら教えて下さい。
2010.06.06 カテゴリ: ノーミュージック・ノーライフ
フジコヘミングのコンサートに行ってきた話。
ピアノを聞きに行ったんですよ。
フジコヘミングのコンサート。
たまたま、誘われたからさ。
好きなピアニストだったから、聴きに行ったんだよね。
なんで好きになったのかは、もう忘れちゃったけど。
NHKの番組で特集されて、日本で有名になったっていうのは知ってるんだけど。
確か、そのちょっと前に知って。
何を思ってか、CDを買ってみたんだよね。
でも、この人って、もともと、かなりすごい人だったみたいね。
日本では知られてなかったみたいだけど、ヨーロッパでは結構有名だったのかな?
んで、その後3枚くらいCDを買うくらい好きになったんだよね。
もともと、っていうか今も何だけど、クラシックはあんまり効かないんだけどね。
ピアノはちょっと好きなんだけど。
違いが分かるほどじゃないから、誰でも良いのかもしれないけどね。
ただ、たまたまフジコヘミングだっただけなのかもしれないし。
それでも、本物の音を聞けばちょっとの感動くらいはあるかな?って思ったんだけどね。
結局、音楽って、俺の中では、何かをしながら聞くものなんだよね。
音楽だけを真剣にっていうスタイルじゃないんだよ。
だから、コンサートとか行っても、色々別の事を考えて。
音にだけ、集中することができなかったりするんだね。
まあ、本物の音を聞けたっていうのは良かったけど。
俺はやっぱりCDで十分なんだな、っていうのが解ったよ。
そういえば、華道家の假屋崎省吾も来ていたよ。
舞台の花は彼が作ったものなんだって。
しかも、連弾まで引いちゃって。
まあ、俺にはどうでもよい事だったけど。
そんな訳で、人生初めてのコンサートだったよ。
2010.06.06 カテゴリ: ノーミュージック・ノーライフ
イブクロって誰が歌ってるか知ってる?
ソルマック?
胃薬の。
あれのCMで歌われてる、「イブクロ」っていう曲。
歌ってるの森山中だったんだね。
今日初めて知ったよ。
本業の人が歌ってるのかと思った。
結構うまいんだね。
ネットで、その事を調べてたら。
ふと、ZONEのsecret baseを思い出したよ。
なんとなく、曲の感じが似てない?
これも、結構懐かしい曲なんだけど、この前本屋でかかっていたのを思い出して。
2001年の曲だってさ。
もう10年も前の曲になるんだね。
ついでだから書いとくけど、Whiteberryも思いだした。
めちゃイケのエンディングで使われてたのを覚えているんだけど。
はじめ、ZONEの曲だったと思ってたんだよ。
でも、ZONEの事を調べてたら、Whiteberryの事が書いてあって。
めちゃイケのエンディングは実際にはWhiteberryの曲だったんだね。
しかも、夏祭りだと思ってたんだけど。
これも違ってて、実際には「YUKI」っていう曲だったんだね。
はっきり言って、全然覚えてない。
早速、YouTubeで調べると。
やっぱり懐かしい、っていう曲だった。
懐かしい曲を思い出したよっていうだけの話なんだけどね。
2010.05.11 カテゴリ: ノーミュージック・ノーライフ
誰かに教えてほしい事(よろしくお願いします)。
今日、仕事帰りにラジオを聞いてたんだけど。
流れた曲が1曲すっごく気になって。
タイトル調べたら、HERE WITH MEっていうんだよね。
歌ってるのはDIDO。
この曲なんで気になったかっていうと、何か知ってる気がするんだよ。
実は、ダイド自体のCDは1枚持ってたりするんだけど、この曲は入ってない。
持ってるのは調べたら、Life for Rentっていうアルバムだった。
でも、明らかに知ってるんだよ。
だって、歌えたんだもん。
もちろん完璧にじゃないんだけど。
I won't go
I won't sleep
I can't breathe
Until you're resting here with me
I won't leave
I can't hide
I cannot be
Until you're resting here with me
っていうさびの所。
明らかに知ってる風なんだよね。
それとも単なる気のせいなんだろうか?
結構有名な曲だから、何回も聞いたことあって、知ってるだけ?
それとも、なんかの番組で使われてた曲?
それとも、このCDも持ってるのかなぁ?
そういえば、この曲をYou Tubeで調べてたら。
あの曲がThank Youっていう曲だって言う事がわかった。
この曲も良く聞く曲なんだよね。
エミネムの曲に使われてたらしいんだけど、そのエミネムの曲は知らなかった。
だれか、DidoのHere With Meって曲、何に使われてた曲か知っている人が居たら。
ぜひ教えてください。