全6ページ
このページのリスト
2011.04.30
カテゴリ:《 我が家の猫、野良猫の写真。 》
そして、今日の子猫の写真。
2011.04.30
カテゴリ:《 日記、色々な事。 》
早速、電気屋さんに行ってみた。
2011.04.29
カテゴリ:《 我が家の猫、野良猫の写真。 》
そして、今日の子猫の写真。
2011.04.29
カテゴリ:《 日記、色々な事。 》
プラズマテレビでも買おうかと。
2011.04.28
カテゴリ:《 我が家の猫、野良猫の写真。 》
そして、今日の子猫の写真。2011.04.30 カテゴリ: 我が家の猫、野良猫の写真。
そして、今日の子猫の写真。
- 関連記事
-
- そして今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
スポンサーサイト
2011.04.30 カテゴリ: 日記、色々な事。
早速、電気屋さんに行ってみた。
今日、近所の電気屋さんに行ってみた。
ケーズデンキ。
もちろん、テレビを見に。
ゴールデンウィーク特価の広告が入っていたけど。
あまり、混んでなかったなぁ。
みんな出かけちゃって、電気屋なんか行かないのかな?
それとも、エコポイントの駆け込みでみんなテレビ買っちゃったのかな?
まあ、そんな訳で、いろいろ見てきましたよ。
黒猫のターゲットは、Panasonicで行くと。
VIERAのTH-P42S2っていうモデルと、DIGAのBR585っていうモデルの組み合わせ。
それと、SHARPで行くと。
AQUOSのLC-40SE1っていうモデルと、BR-HDS63っていうモデルの組み合わせ。
テレビはビエラもアクオスも、スタンダードグレードで。
地デジチューナーは1系統しか付いてないし。
ビエラは、すでに型落ちモデル。
ブルーレイレコーダーも、これまた下級グレードで。
1系統しか録画できない。
でも、ビエラは42インチのプラズマだし。
アクオスも、40インチの液晶テレビ。
そして、これにブルーレイレコーダーが付いて。
どちらも、10万円前後の金額で買えてしまう。
この金額はとっても魅力的。
んで、今ん所の問題はパナソニックで行くか、シャープで行くかっていう所。
もちろん、プラズマテレビにするか、液晶テレビにするか。
迷うね。
まあ、まだ時間はあるし。
色々調べてみよう。
ケーズデンキ。
もちろん、テレビを見に。
ゴールデンウィーク特価の広告が入っていたけど。
あまり、混んでなかったなぁ。
みんな出かけちゃって、電気屋なんか行かないのかな?
それとも、エコポイントの駆け込みでみんなテレビ買っちゃったのかな?
まあ、そんな訳で、いろいろ見てきましたよ。
黒猫のターゲットは、Panasonicで行くと。
VIERAのTH-P42S2っていうモデルと、DIGAのBR585っていうモデルの組み合わせ。
それと、SHARPで行くと。
AQUOSのLC-40SE1っていうモデルと、BR-HDS63っていうモデルの組み合わせ。
テレビはビエラもアクオスも、スタンダードグレードで。
地デジチューナーは1系統しか付いてないし。
ビエラは、すでに型落ちモデル。
ブルーレイレコーダーも、これまた下級グレードで。
1系統しか録画できない。
でも、ビエラは42インチのプラズマだし。
アクオスも、40インチの液晶テレビ。
そして、これにブルーレイレコーダーが付いて。
どちらも、10万円前後の金額で買えてしまう。
この金額はとっても魅力的。
んで、今ん所の問題はパナソニックで行くか、シャープで行くかっていう所。
もちろん、プラズマテレビにするか、液晶テレビにするか。
迷うね。
まあ、まだ時間はあるし。
色々調べてみよう。
- 関連記事
-
- 就職決まってしまった。
- 房総へドライブ。
- 早速、電気屋さんに行ってみた。
- プラズマテレビでも買おうかと。
- 只今、就職活動中。
2011.04.29 カテゴリ: 我が家の猫、野良猫の写真。
そして、今日の子猫の写真。
- 関連記事
-
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
2011.04.29 カテゴリ: 日記、色々な事。
プラズマテレビでも買おうかと。
そろそろ、テレビでも買おうかと思ってるんだ。
出来れば、大きい奴が良いな。
でも、お金ないからあんまり高いのは買えない。
色々めんどくさいから、何とかリンクとか出来るやつが良いね。
そんで、リビングで録画した番組が、自分の部屋でも見れるように。
無線LANでネットワークが組めるやつが良い。
あと、テレビを買って、ブルーレイレコーダーも買ってだと。
いろいろお金かかっちゃうから。
テレビに、外付けのハードディスクが付くやつが良いね。
外付けのハードディスクはパソコンと共有だから。
どんだけでも容量増やせるし。
ほとんど、アメトークの家電芸人で聞いた情報。
って事で、そんな感じで調べ出したんだけど。
現実はそんなに甘くあなかった。
まあ、全てのメーカーの製品を調べた訳じゃないんだけど。
そもそも、テレビがサーバーになるのは、日立だけみたいなんだけど。
これは、ハードディスクが内臓のタイプ。
だから、値段が少し高めだし、内蔵のハードディスクっていうのが気に食わない。
パナソニックしか調べてないんだけど。
外付けハードディスクが使えるモデルは、最近出たモデルみたいで。
これもまた、値段が少し高い。
しかも、値段の安い、下位機種は裏番組の録画ができない、チューナーが1つしかないタイプ。
とりあえず、予算不足で色々ダメみたい。
さて、どうしたものかね。
出来れば、大きい奴が良いな。
でも、お金ないからあんまり高いのは買えない。
色々めんどくさいから、何とかリンクとか出来るやつが良いね。
そんで、リビングで録画した番組が、自分の部屋でも見れるように。
無線LANでネットワークが組めるやつが良い。
あと、テレビを買って、ブルーレイレコーダーも買ってだと。
いろいろお金かかっちゃうから。
テレビに、外付けのハードディスクが付くやつが良いね。
外付けのハードディスクはパソコンと共有だから。
どんだけでも容量増やせるし。
ほとんど、アメトークの家電芸人で聞いた情報。
って事で、そんな感じで調べ出したんだけど。
現実はそんなに甘くあなかった。
まあ、全てのメーカーの製品を調べた訳じゃないんだけど。
そもそも、テレビがサーバーになるのは、日立だけみたいなんだけど。
これは、ハードディスクが内臓のタイプ。
だから、値段が少し高めだし、内蔵のハードディスクっていうのが気に食わない。
パナソニックしか調べてないんだけど。
外付けハードディスクが使えるモデルは、最近出たモデルみたいで。
これもまた、値段が少し高い。
しかも、値段の安い、下位機種は裏番組の録画ができない、チューナーが1つしかないタイプ。
とりあえず、予算不足で色々ダメみたい。
さて、どうしたものかね。
- 関連記事
-
- 房総へドライブ。
- 早速、電気屋さんに行ってみた。
- プラズマテレビでも買おうかと。
- 只今、就職活動中。
- 今日神田に行ったんだ。
2011.04.28 カテゴリ: 我が家の猫、野良猫の写真。
そして、今日の子猫の写真。
久しぶりに子猫の写真をUP。
最近手抜きだな。
昔の写真ばっかり。
やっぱり、これくらいの子猫が一番可愛いかもね。
たぶん、生後2~3ヶ月くらいかなぁ?
これでも、元野良猫。
もちろん、この後すぐに、里親さんにもらわれていったけどね。
ちなみに、カメラはEOS KISS X3。
こういう子猫を、今度はEOS 7Dで撮影してみたいなぁ。
最近手抜きだな。
昔の写真ばっかり。

やっぱり、これくらいの子猫が一番可愛いかもね。
たぶん、生後2~3ヶ月くらいかなぁ?
これでも、元野良猫。
もちろん、この後すぐに、里親さんにもらわれていったけどね。
ちなみに、カメラはEOS KISS X3。
こういう子猫を、今度はEOS 7Dで撮影してみたいなぁ。
- 関連記事
-
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして、今日の子猫の写真。
- そして今日の子猫の写真。